- プリント注文注意事項
- ジークレープリントサービス一時休止のお知らせ
誠に勝手ながら、当社では2020年12月28日(月)注文分をもって、KoffeePhotoJAPANのサイトのシステムを経由したジークレープリントサービスは終了しました。
本サービスに代わるイルフォード ギャラリーシリーズを使用したファインアートプリント出力サービスを準備中です。準備が整い次第、本ページにてサービスを開始予定です。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【現サービス利用可能期間】
~2020年12月28日(月)注文分まで【新サービス開始予定時期】
近日サービス開始予定イルフォード ギャラリープリントサービスには、8色顔料インクを使用した2880dpi高精細プリンターを使用し、イルフォード ギャラリー純正カラープロファイルを使用して出力を行います。また出力作業はsRGB色空間で行っています。色補正、レタッチのサービスは行っておりません。また色校正のサービスも行っておりませんのでご了承ください。弊社ではdatacolor社のSpyder3を使用してモニターキャリブレーションを行っています。
お客様のモニターもカラーキャリブレーションを行うことで、プリントに近いイメージをモニターで確認することができます。ただし、プリンターとモニターでは発色のしくみが違いますので、全く同じにはなりません。イルフォード ギャラリープリントサービスでは高精細プリントを行いますので、撮影は最高画質モードで行うことをお奨めいたします。また、プリントサイズと画素数については注文解説のページにあるプリントサイズと画像データの項目をご確認ください。
プリント商品取扱い上の注意事項
・水、アルコール、シンナー、溶剤等で表面を拭かないで下さい。
・インクジェットプリントは光や外気の影響で変化します。掲示、保存する場合もできるだけ光や外気を避け、低温・低湿の条件下で掲示、保存してください。
・空気を遮断することで変色を長期間防ぐことが可能です。ガラス額、クリアファイル、アルバムなどに入れて掲示、保存してください。溶剤などの蒸発は、変色を引き起こす可能性があります。
・プリントを保存する場合、ポリエチレンの袋に入れ、封をするための粘着テープは使用しない事をお奨めします。粘着テープに含まれている溶剤の成分が、袋の中で拡散する場合があります。
・ペイントを使って絵を描く部屋には、掲示、保存しないで下さい。油分や溶剤の影響がある場合があります。
・書かれたばかりの絵画や新しいキャビネットは、暫くの間ペイントの成分の蒸発が続く場合があります。このような場所には掲示、保存しないでください。また、エアコン、加湿器、空気清浄機の近くにも掲示、保存しないでください。 - プリント注文について
- ジークレープリントサービス一時休止のお知らせ
誠に勝手ながら、当社では2020年12月28日(月)注文分をもって、KoffeePhotoJAPANのサイトのシステムを経由したジークレープリントサービスは終了しました。
本サービスに代わるイルフォード ギャラリーシリーズを使用したファインアートプリント出力サービスを準備中です。準備が整い次第、本ページにてサービスを開始予定です。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【現サービス利用可能期間】
~2020年12月28日(月)注文分まで【新サービス開始予定時期】
近日サービス開始予定イルフォード ギャラリーの高級インクジェット用紙を使用した、ジークレープリントサービスを行っています。 各種インクジェット用紙の中から目的に合った用紙を選び、インターネットでプリントを注文するシステムです。ギャラリー・美術館水準の高品質で耐久性の高いオリジナルプリントを、手軽に作ることが出来ます。
- EIZO Quick Color Match
EIZO株式会社が開発したモニター画面と写真プリントの色合わせソフトウェア「Quick Color Match(クイックカラーマッチ)」に、ギャラリーシリーズの7種類のペーパーが対応しています。
「Quick Color Match」は、モニター画面と写真プリントの色合わせに必要である非常に多くの複雑な設定手順を わずか3ステップに簡略化した、EIZO株式会社のカラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge」専用の無償ソフトウェアで、専門知識不要でモニター画面と写真プリントの色合わせを簡単に設定でき、本格的な作品作りをサポートします。「Quick Color Match(クイックカラーマッチ)」の詳細情報はこちら
対応用紙一覧
■GOLD FIBRE GLOSS <ゴールドファイバーグロス>
100%コットンラグペーパーで伝統的なバライタフォトペーパーの質感を再現、優れた色表現域とシャープネス、 光沢感のある面質により、カラ―・モノクロ問わず高品質なプリントを可能にします。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「前面手差し」「リア手差し」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「5」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「手差しトレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■GOLD FIBRE PEARL <ゴールドファイバーパール>
αセルロースベースペーパーで、温かみのある紙白とわずかにテクスチャー感のある独特なパール面質で、伝統的なバライタ紙の質感を再現します。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「前面手差し」「リア手差し」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「4」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「手差しトレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■GOLD FIBRE SILK <ゴールドファイバーシルク>
伝統的なバライタベース紙に最先端のポーラス型(空隙型)インクジェット受像層がコーティングされた、速乾性のインクジェットメディアです。高い鮮鋭度、広い色再現域、優れた長期保存性を誇ります。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/PX-7V/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「オートシートフィーダ」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「4」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「後トレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■SMOOTH COTTON RAG <スムースコットンラグ>
100%コットンラグベースのマットファインアートペーパーです。 非常に滑らかなマット面質は写真のディテールを隅々まで再現します。 モールドメイド製法により作られており、写真家が求める正確でダイナミックな色表現を可能にします。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「前面手差し」「リア手差し」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「5」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「手差しトレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■TEXTURED COTTON RAG <テクスチャードコットンラグ>
100%コットンラグベースのマットファインアートペーパーです。 きめの細かいテクスチャー面質は新たな写真表現の道を開きます。 モールドメイド製法により作られており、写真家が求める正確でダイナミックな色表現を可能にします。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「前面手差し」「リア手差し」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「5」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「手差しトレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■SMOOTH PEARL<スムースパール>
RCベースの半光沢微粒面速乾性プロフェッショナルフォトペーパーです。非常に広い色再現域と高い鮮鋭度、 シャープネスをもつ最先端のクリアなナノポーラスコーティングが施されており、 プロフェッショナルの要望に応える素晴らしい写真画質のプリントに仕上がります。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「オートシートフィーダ」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「3」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「後トレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。
■SMOOTH GLOSS<スムースグロス>
RCベースの光沢面速乾性プロフェッショナルフォトペーパーです。非常に広い色再現域と高い鮮鋭度、 シャープネスをもつ最先端のクリアなナノポーラスコーティングが施されており、 プロフェッショナルの要望に応える素晴らしい写真画質のプリントに仕上がります。<対応プリンター>
[エプソン] SC-PX3V/PX-5V/SC-PX5VⅡ/SC-PX7VⅡ
・印刷品質は「高精細」または「超高精細」をお選びください。
・給紙方法は「オートシートフィーダ」、用紙厚を入力できるプリンターの場合、用紙厚を「3」に設定します。[キヤノン] PIXUS PRO-1/PIXUS PRO-10/PIXUS PRO-10S/PIXUS PRO-100 /PIXUS PRO-100S/imagePROGRAF PRO-1000
・印刷品質は「きれい」または「最高」をお選びください。
・給紙方法は「後トレイ」、印字結果に不良が起こる場合は「用紙のこすれを改善する」にチェックを入れます。- ギャラリーの注意点
取り扱い
用紙を正しく装てんするには、プリンターメーカーの説明に従ってください。
印刷面には触らないように注意してください。汚れや跡がつき画質や色に影響する場合があります。
用紙が極端な温度や湿度にさらされないようにしてください。高湿度は画質を悪くすることがあります。
損傷から守るため、用紙は元の箱に保管してください。
用紙はプリントしてから直ぐに取り扱うことができますが、プリントした面は触らないように注意してください。プリントは重ねたり保存する前に十分乾かしてください。
乾燥
速乾性のインクジェット用紙ですので、プリンターから出てきた時点で手で触れられる程度に乾いていますが、ラミネートする場合は十分に乾燥してから行う事を推奨します。他のインクジェット用紙と同様、一貫したプリント結果を得るには24時間置くことを推奨します。
画像の耐久性
画像の耐久性はプリンターのインクに大きく依存します。プリンターメーカーの情報をチェックしてください。全てのポーラス型速乾性インクジェット用紙は、大気汚染物質によるガス退色の影響を受けます。例えば画像をガラスでカバーする事により、プリンターによりますが染料インクの場合10年位まで耐久性があります。顔料インクプリンターの場合、強制試験の結果によればギャラリーゴールドとスムースは30年以上耐久性があります。
- プリントの耐久性
プリントの耐久性
イルフォードギャラリーは世界的に認められたインクジェットメディアで、プロフェッショナルマーケットに於いて高い評価を得ています。イルフォードの主力商品ブランドとして、マーケットに関連する的確な情報を提供することが大切であると考えます。 プリントの耐久性は業界での論議の一つになっており、何年長持ちするかについて多くの報告がありました。小サイズのプリントについての調査報告がありましたが、それらはプロフェッショナルマーケットの現実的な使用条件と異なる場合がしばしばありました。 インクジェットプリントの寿命を予測するためのISO規格が現在は無いという事実を踏まえ、イルフォードは写真家の実際の使用状況に即した情報の提供が重要であると考えます。
耐久性に影響する要因
インクジェット画像は、インクを受ける受像層をもつメディアに形成されています。インクとメディアの両方が耐久性に関与することを理解することが重要です。以下の事をはじめ、インクジェットプリントの耐久性に影響する要因と条件はたくさんあります。
- プリントが飾られる場合、光は非常に大きな要因です
- 湿度と高温は、飾る場合にもアルバムに入れて保存する場合にも影響します
- 空気汚染やオゾンは、プリントがフレームやラミネート無しで飾られる場合は大きな要因です
プリントの耐久性を規定する場合、画像は通常の条件としてこれら全ての要因にさらされ、画像の寿命(耐久性)とは目に見える劣化が最初に起こった時までとします。
プリントの耐久性はどの様に使用されるかによって異なり、主に以下の三つの場合があります。
- 保護無しで飾られるプリント
- 保護されて(ラミネート、フレーム)飾られるプリント
- アルバムに入ったプリント
Epson Stylus Photo R2400(PX-5500)プリンター、Ultrachrome K3 (PX-P K3) インクでプリント
元の画像
5年後(保護無し)
典型的なオフィスの条件20年後(保護無し)
典型的なオフィスの条件
なぜ耐久性の断定が難しいのか
写真家にとって、プリントした作品が意図した目的(ディスプレーまたは保存)で何年長持ちするか分かっている事はたいへん重要です。既に説明の通りプリント画像の耐久性に影響する要因はたくさんあり、言い換えると耐久性が測定される方法に影響を与える要因がたくさんあります。
- 要因 1.
- インクとメディアの両方が耐久性に影響することは確かであり、市場には無数のプリンターモデルと多くのタイプのインクがあります。結果を出すためには、個々のメディアとプリンターでテストしなければなりません。
- 要因 2.
- 様々な異なる方法で耐久性のテストを行う、国際的に認められた機関がいくつもあります。
- 要因 3.
- 結果には最終的にプリントが使われたり飾られたりする環境条件が考慮されていなければなりません。
イルフォードの試験方法
1980年代以来、イルフォードは写真業界に於ける画像耐久性の規格を制定するのためのISO技術委員会TC-42ワークグループ5のメンバーで、そのテスト方法の改善に貢献してきました。新しいインクジェットメディアを発売する前に、イルフォードは市販の主なプリンターの多くを用いて厳格なテストを必ず行い、オゾン、光、湿度、温度に対する耐久性を調べます。プロフェッショナルマーケットの性格を考慮し、家庭での使用条件に重きをおいた他の試験機関のテストに比べ、イルフォードはより厳しい光退色テストを行います。写真家にとって、画像の耐久性だけでなくプリントの物理的な堅牢性も大切です。そこでイルフォードはスクラッチ、ひび割れ、層間剥離など一連の物理試験も行います。イルフォードはAtlas Ci-4000塗膜耐光性試験装置とHampdenオゾンチャンバーを用いて、デイライトをシミュレートした試験を行っています。測定は、グレーまたは中間濃度の色のどちらかに劣化が見られ次第直ちに行います。
画像はどの位長持ちしますか
イルフォードのメディアは、変退色を防止し画像の耐久性を高めるため、最高の品質と純度の材料を用いて製造されています。 厳格なテスト方法に基づき、イルフォードの研究開発部門は、写真家がプリントする作品と使用するインクのタイプによって参考となる耐久性のガイドラインを作りました。全てのテストにはデイライト相当の光源が使われ、プリントがラミネートされていない点は他の試験機関と同様の条件です。テストはプリントが保護無しに飾られる場合に相当します。
エプソンPX-9000
平均的家庭 225ルクス(12時間) 40±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 20±5年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 4±1年 写真アルバム 200年以上 エプソンPX-7500
平均的家庭 225ルクス(12時間) 40±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 20±5年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 4±1年 写真アルバム 200年以上 エプソンPX-6500
平均的家庭 225ルクス(12時間) 35±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 20±1年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 4±1年 写真アルバム 200年以上 キヤノンIPF5000
平均的家庭 225ルクス(12時間) 50±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 25±5年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 6±1年 写真アルバム 200年以上 キヤノンW8400
平均的家庭 225ルクス(12時間) 55±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 30±5年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 7±1年 写真アルバム 200年以上 HPZ3100
平均的家庭 225ルクス(12時間) 50±10年 オフィス 450ルクス(12時間) 25±5年 明るいロビー 2000ルクス(12時間) 6±1年 写真アルバム 200年以上 *プリントはそれぞれ記載された照度で1日12時間照射されています。
*テストには全てメーカー純正インクが使われています。- プリント画質の問題
イルフォードギャラリーは、今日の写真画質プリンターの要求を満たすように設計されています。これらの製品は、推奨された環境と条件でプリンターが正しく設定されていれば、ブロンジングや凝集ムラ(以下の説明参照)に悩まされる事はありません。しかし、もしそのような問題が起きた場合は、以下の説明を役立ててください。
問題 1. ブロンジング(Bronzing)
これはブロンジング(Bronzing)として知られています。この場合、プリントの際に黒インクの量を減らす事により、この現象を最小限または無くす事ができます。一般的に、アドビフォトショップの様な画像処理ソフトで行う事ができます。ブロンジングは、シアン、マゼンタ、ブラック、またはイエローのインクが多すぎてペーパーが吸収しきれない場合、表面に残り成分が乾いたフィルム状の表面を形成するために起こります。
問題 2. 凝集ムラ(Coalescence)
これは凝集ムラ(Coalescence)として知られています。この場合プリンターのスピードを遅くする事で最小限または無くす事ができます。通常はプリンターの設定を高画質モードに変えてスピードを落とす事ができます。プリンターによってはフィルムのモードにすることで、スピードを落す事ができます。凝集ムラは、インクが噴出する速さよりペーパーが吸収する速さが遅いために発生します。
問題 3. マッティング(Matting)
これはマッティング(Matting)として知られています。ブラックインクの量を減らす事により、最小限または無くす事ができます。一般的にアドビフォトショップのような画像処理ソフトで行う事ができます。マッティングはインクが受像層に十分入り込まない場合に起こります。
- 目的に合った用紙を選択
一般的にインクジェット写真用紙には三つのタイプがあり、それらはポーラス型(ナノポーラス、マイクロポーラス、空隙型とも呼ばれる)、膨潤型、キャストコート紙です。それぞれ製造方法が異なり、性能も違いがあります。以下の図は三つのタイプの用紙の断面図で、その下に違いを説明しています。
タイプ ポーラス型
イルフォード ギャラリー プレステージシリーズの「ゴールドファイバーシルク」・「ゴールドモノシルク」・「スムースグロス」・「スムースパール」は、ナノポーラス型の写真用紙です。
利点
- 速乾性
- 気をつければプリント直後に取り扱う事ができる
- 高速でプリントできる
- 厚手で本物の写真の感触
- ガラス付フレームやラミネートして飾られた場合、プリントは膨潤型と同じくらい長持ちする
注意
全てのポーラス型メディアは、大気汚染物質によるガス退色の恐れがあります。画像耐久性(変退色)の大きな要因はプリントに使われるインクの耐久性です。プリンターメーカーの指示や注意を守ってください。ガラスカバー付フレームに入れるなどしてプリントを保護する事は、変退色を防ぎ耐久性を高めるのに有効です。
タイプ 膨潤型
イルフォードギャラリー クラシックグロスとクラシックパールは膨潤型のメディアです(日本では販売していません)。
利点
- 耐光性が良いため、伝統的銀塩カラープリントRA4と同じくらいの画像耐久性があります
- 銀塩写真と同じRCペーパーベースを使用しているため、本物の写真と同様の感触をもっています
- 破れや折れに耐性があります
- インクがベース紙ではなくポリマー層に吸収されるため、画像の光沢が長続きします
- 透明なポリマー層により、画像が擦り傷から保護されます
注意
インクの吸収速度が遅いため、プリンターの速度を遅く設定する必要があります。このため膨潤型メディアは、日本では現在ほとんど販売されていません。表面のポリマー層は耐水性が低いため、注意して取り扱う必要があります。
タイプ キャスコート
利点
- インクがベース紙に吸収されるため、迅速に乾きます
- インクと受像層との反応が最小限のため、様々なプリンターに幅広く対応できます
- 大きな粒子(例えば黒インクを作るための顔料)でも紙に吸収されます
注意
耐光性が低いため、画像の耐久性は高くありません。 使われているベース紙のため、本物の写真とは感触が違います。 画像の一部に多くのインクが使用されると(例えば黒の背景)、用紙に波打ちが起こる場合があります。 インクが紙パルプの中に直接吸収されるため、光沢が損なわれる事があります。破れや折れに対して強くありません。
メディアのタイプを見分けるには
用紙のタイプが、ポーラス型か、膨潤型か、キャストコートか、パッケージには殆ど書かれていませんが、判別するのにいくつかの注目すべき点があります。
ナノポーラスペーパー
表面がわずかにべたつく感触があります。
膨潤型ペーパー
厚手の写真の質感があります。坪量がよい指標で殆どが230g/m2以上です。用紙の角を穏やかに折っても、跡が残りません。白紙のペーパーに水を一滴落とすと、直ぐには吸収されずゆっくりと見えなくなります。乾くとペーパーは元のままで跡が残りません。現在日本では殆ど販売されていません。
キャスコートペーパー
見た目と感触が薄手でハガキのような感じです。白紙のペーパーに水を一滴落とすと、直ちに吸収されてペーパーが膨らみます。乾くと普通紙と同様に変形したままです。
- ギャラリーのプリント
写真画質のプリントができるプリンターは、今日たくさんあります。しかし、プリントの品質は使用するペーパーの品質によります。もし普通紙に写真をプリントした事があるのでしたら、その結果にがっかりされた事と思います。写真品質のプリントを得るには、230g/m2以上の厚手の写真品質の用紙を使う必要があります。また、プリントが変色したり退色したりしない事もたいへん重要です。ここでは、メディアの種類と違いやプリントの耐久性について掲載しています。
- 設定アドバイス
プリンターの設定とファイルフォーマットは、プリント品質に大きく影響することがあります。これらの要因を理解し、イルフォードギャラリーペーパーの最良の結果を得るため、以下のガイドを役立ててください。
メディアタイプの変更 プリンターの設定でメディアのタイプ(ペーパー、フィルム、他)を変更すると、プリントの画質が変わります。特に色に影響します。 ファイルの色設定 プリンターにRGB (Red, Green, Blue)として送られたファイルは、CMYK (Cyan, Magenta, Yellow, Black)として送られファイルとは違う処理がされます。殆どの画像は、RBGファイルで送られた方が高品質が得られます。 プリンターの設定 最良の結果を得るためには、プリンターの設定を変える必要がある場合があります。テストすることにより、自分の好みにあったプリントのための設定を見つけることができます。 オプションの選択 印刷を選んだ後、プリンタードライバーによってはオプションで印刷をRGB、CMYKまたは Grayscale (白黒トーン)の選択ができるものがあります。最良の結果を得るため、自分のプリントに適したオプションを選択してください。 - プリンターとインクの適合表
- プリンターインクの種類ギャラリースムースグロス・パールギャラリーゴールドEPSONPMGインク(染料)☆☆☆△PX-Gインク(顔料)☆☆☆☆☆☆PX-P/K3インク(顔料)☆☆☆☆☆☆CANONルシアインク(顔料)☆☆☆☆☆☆クロマライフ100(染料)☆☆☆△HPVivera染料インク☆☆☆△Vivera顔料インク(Z3100)
グロスエンハンサー使用☆☆☆☆☆Vivera顔料インク(B9180Z2100、Z6100)☆☆△☆☆☆非常に適合 ☆☆適合 △推奨しない
- プリンタードライバーを使う場合
ICCプロファイルを使用せず、プリンタードライバーでのプリントを行う場合は、いずれかの設定をお試しいただき最適な設定をお選びください。
また印刷品質は、
・エプソン社製プリンターは「高精細」もしくは「超高精細」
・キヤノン製プリンターは「最高」もしくは「きれい」
をお選びください。ファインアート バライタ カテゴリー
ゴールドファイバーシルク
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
※顔料プリンター推奨製品です。ゴールドファイバーグロス
- エプソン
- 写真用紙<光沢>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
ゴールドファイバーパール
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
ファインアート コットン カテゴリー
スムースコットンラグ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
テクスチャードコットンラグ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
コットンアーティストテクスチャード
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
スムースコットンソノラ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
マットコットンメディナ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
ファインアート マット カテゴリー
ファインアートスムース200
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
ファインアートスムースパール
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
ファインアートテクスチャードシルク
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
ファインアート 和紙 カテゴリー
手漉き和紙 越前
- エプソン
- フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・マットフォトペーパー
和紙 鳥の子
- エプソン
- Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
ファインアート キャンバス カテゴリー
ファインアートキャンバスガルシア ※ロール紙のみ
- エプソン
- フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・マットフォトペーパー
キャンバスナチュラル ※ロール紙のみ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
プロフォトペーパー カテゴリー
スムースパール310
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
スムースグロス310
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
サテンフォト (旧名称:ラスターペーパー)
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
グロッシーフォト (旧名称:グロッシーペーパー)
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
ラスターシルク(旧名称:ゴールドラスターシルク)
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
メタリックグロス
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
モノシルクウォームトーン
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
クリスタルグロス
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
デュオペーパー カテゴリー
セミグロスデュオ
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
ヘビーウエイトデュオマット
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚)
ラスターフォトデュオ
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
プレミアムマットデュオ
- エプソン
- フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・マットフォトペーパー
在庫限り品
ゴールドモノシルク
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
ゴールドコットンスムース
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
※顔料プリンター推奨製品です。ゴールドコットンテクスチャード
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
※顔料プリンター推奨製品です。ファインアートスムース
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
ファインアートテクスチャード
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
※厚手の用紙のため、プリンターの対応用紙厚をご確認後お使いください。
スムースハイグロス
- エプソン
- 写真用紙<光沢>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
スムースラスターデュオ
- エプソン
- 写真用紙<光沢>・写真用紙<絹目調>
- キヤノン
- 写真用紙 光沢ゴールド・写真用紙 絹目調・光沢プロ プラチナグレード
- hp
- プレミアプラス 写真用紙<光沢>
スムースファインアートキャンバス ※ロール紙のみ
- エプソン
- Ultra Smooth Fine Art Paper・フォトマット紙/顔料
- キヤノン
- 他社ファインアート紙1・ファインアート紙(厚口・特厚・高濃度)
- ICCプロファイルを使用する場合
ICCプロファイルを用いてプリントを行う場合、ダウンロードしたプロファイルのファイル名の末尾にプリント用紙設定が記載されております。
下記の表から該当するプリント設定をご参照ください。
また、ICCプロファイルをダウンロード時に付属するPDFデータへも詳細が記載されております。EPSON ※一部抜粋
略称 日本での用紙名 海外での用紙名 EPG 写真用紙<光沢> EPSON Premium Glossy Photo Paper EPS 写真用紙<絹目調> EPSON Premium Semigloss Photo Paper AMP フォトマット紙/顔料 Enhanced and Archival Matte Paper USFAP ウルトラスムースファインアートペーパー Ultra Smooth Fine Art Paper PGPP250 プロフェッショナルフォトペーパー<厚手光沢> Premium Glossy Photo Paper 250 PSPP250 プロフェッショナルフォトペーパー<厚手半光沢> Premium Semigloss Photo Paper 250 PLPP260 プロフェッショナルフォトペーパー<厚手絹目> Premium Luster Photo Paper 260 PSPP260 プロフェッショナルフォトペーパー<厚手微光沢> Premium Semimatte Photo Paper 260 PGPP170 プロフェッショナルフォトペーパー<薄手光沢> Premium Glossy Photo Paper 170 PSPP170 プロフェッショナルフォトペーパー<薄手半光沢> Premium Satin Photo Paper 170 印刷品質は「高精細」もしくは「超高精細」を選択
Canon ※一部抜粋
略称 日本での用紙名 海外での用紙名 PPPG 写真用紙 光沢ゴールド Photo Paper Plus Glossy PPPS 写真用紙 絹目調 Photo Paper Plus Semi-gloss PPP 光沢プロ プラチナグレード Photo Paper Pro SGPP フォト半光沢紙(iPFシリーズ) Semi-Glossy Photo Paper GPP フォト光沢紙(iPFシリーズ) Glossy Photo Paper OFAP1 他社ファインアート紙1 Other Fine Art Paper1 OFAP2 他社ファインアート紙2 Other Fine Art Paper2 HWFAP ファインアート紙(厚口) Heavy Weight Fine Art Paper EHWFAP ファインアート紙(特厚) Extra Heavy Weight Fine Art Paper HDFAP ファインアート紙(高濃度) High Density Fine Art Paper 印刷品質は「最高」もしくは「きれい」を選択
HP ※一部抜粋
略称 日本での用紙名 海外での用紙名 PIDPG HPプレミアム速乾光沢フォト用紙 HP Premium Instant-Dry Photo Gloss PIDPS HPプレミアム速乾性サテンフォト用紙 HP Premium Instant-Dry Photo Satin FAP ファインアート紙 Fine Art Paper AMC HPアーティストマットキャンバス Artist Matt Canvas 印刷品質は「高品質」を選択